目 次
派遣社員はボーナスをもらえる?
ライフスタイルに合わせて比較的自由に働くことができる派遣社員ですが、気になるのは「派遣社員でもボーナスをもらえるのか?」ということです。ボーナスの支給額は会社によって異なりますが、もらえるのともらえないのとでは大きな差があります。
先に結論をお伝えすると、基本的に派遣社員でボーナスをもらえることはありません。
そもそもボーナスとは、普段支払われる定期給与とは別で支給される特別給与のことです。一般的には夏と冬の年2回支給され、個人の成績や会社の業績に応じて額が変動します。
ただ、ボーナスの有無はあくまで会社の規定に準ずるため、支給義務があるわけではありません。派遣社員に支給されるケースもないわけではありませんが、あくまで一部の企業のみになっています。
派遣社員のボーナス事情
派遣社員でボーナスを受給できるケースは多くありませんが、損をしているわけではありません。というのも、派遣社員の基本給にはボーナスや交通費といった各種手当が含まれており、もともと給与が高く設定されている傾向にあるためです。
実際の求人情報を見てみても、派遣社員の給与はアルバイトやパートに比べて給与相場が高くなっています。正社員とほとんど年収が変わらないことも珍しくありませんが、基本給が高い分、毎月の収入が安定しているというメリットもあります。
派遣社員がボーナスをもらえるケース
一部ではありますが、派遣社員でもボーナスをもらえるケースがないわけではありません。
- 無期雇用派遣
- 紹介予定派遣
特にこの2種類の形態の派遣は、通常の派遣に比べてボーナスが支給されている割合が大きいです。それぞれの特徴を開設するので、参考にしてみてください。
無期雇用派遣
「無期雇用派遣」とは、名前からイメージできる通り、契約期間に制限がないタイプの派遣です。通常の派遣は「登録型派遣」にあたりますが、それに対して無期雇用派遣は「常用型派遣」に含まれます。
全く同じではないものの、より正社員に近い派遣社員だと言えるでしょう。実際にボーナスが支給されるかどうかは派遣会社の規定によって異なりますが、登録型派遣と比較して、支給される可能性が高いです。
紹介予定派遣
ゆくゆくは派遣先の会社に雇用してもらうことを前提に勤務する形態を「紹介予定派遣」と言います。一定期間、派遣社員として働き、契約終了時点で派遣社員と会社の双方が合意すれば、派遣先の会社に直接雇用されるため、ボーナスをもらえる可能性が高いです。
派遣社員としての期間はおよそ3〜6カ月程度。求人の数はそう多くありませんが、将来的に正社員になって雇用を安定させたり、キャリアアップしたい方は一度調べてみると良いでしょう。
こちらのページで紹介予定派遣に詳しく解説しています。興味があればぜひご覧ください。
派遣社員が知っておくべき同一労働同一賃金とは?
現状、派遣社員にボーナスを支給する会社は多くありませんが、「同一労働同一賃金」の導入により、その状況が変化してきています。
同一労働同一賃金は、2020年4月の「労働者派遣法」に含まれる施策の1つです。わかりやすく解説すると「雇用形態に関わらず、同じ仕事をしている者には同じ額の給与を支給すべき」という内容です。
それによって正規雇用労働者と非正規雇用労働者の待遇差がなくなり、より多様なワークスタイルを選択できるようになります。以下の2種類の方式に分かれるので、両方確認しておきましょう。
- 派遣先均等・均衡方式
- 労使協定方式
派遣先均等・均衡方式
派遣社員が派遣先の正社員と同じ待遇を受けられるようにする方式を「派遣先均等・均衡方式」と言います。派遣先の会社は正社員の待遇を派遣会社に共有し、派遣会社はそれに準じて派遣社員の待遇を決定しなければいけません。
派遣社員が正社員と同等の業務を行っていることが前提にはなりますが、その会社で正社員がボーナスを受け取っていれば、派遣社員も同じように受けとることができます。
労使協定方式
「労使協定方式」は、派遣会社と派遣先の会社の間で締結された労使協定に基づき、派遣社員の待遇が決定される方式です。厚生労働省が職種ごとに取り決めた水準を満たす必要がありますが、正社員と全く同じ待遇である必要はありません。
ただし、取り決められた水準には賃金も含まれます。派遣社員の能力に応じて、正社員と同等以上の給与を受け取ることが可能であり、ボーナス分も加算されます。
派遣社員でキャリアアップするにはどうすればいい?
派遣社員でキャリアアップする方法を解説していきます。もちろん、そのままの派遣で働き続けるのも1つの手ではありますが、キャリアアップするには他にもいくつかの方法が考えられます。
正社員になる
主なキャリアアップの方法として挙げられるのが、派遣先会社の正社員になることです。
前述した通り、同一労働同一賃金の導入に伴い、派遣会社でもその人の能力や実績に応じて給与が上がっていきます。しかし、派遣社員である以上、契約が解除される可能性が高かったり、業務上の裁量に限界があるというデメリットもあります。
正社員になったからといって必ずしもキャリアアップできるとは限りませんが、出世に繋がりやすい環境であると言えるでしょう。
同業他社に移る
派遣社員の給与は派遣先の会社によっても異なります。しかし、全く経験のない会社に派遣されることになれば、それまでの経験を活かせず、キャリアアップしていくことは困難でしょう。
そこでおすすめなのが、同業他社に移るということです。
同じ業種であれば、培ったスキルを次の職場でも発揮できます。スキルアップしてから派遣先を変更することで、より給与が高い会社に派遣される可能性が高くなります。
派遣会社を変更する
所属する派遣会社を変更するのも手段の1つです。例え同じ内容の業務であっても、派遣会社が違えば待遇も異なる可能性があります。
ただし、派遣会社を乗り換えつつ、同じ派遣先の会社で働き続けられるとは限りません。会社によっては、派遣会社を変更した上で勤務を続けることが禁止されているケースもあります。
派遣会社のキャリア形成支援制度とは?
2015年9月の労働者派遣法改正に伴い、「キャリア形成支援制度」が設けられました。それ以降、派遣会社は直接雇用の後押しや教育訓練の実施など、本人の希望を踏まえた上で、派遣社員のキャリアアップをサポートすることが義務付けられています。
具体的な取り組みは派遣会社によって異なりますが、以下のような例が挙げられます。
- ビジネスマナー研修
- リーダー就任研修
- パソコンなどOA機器の取り扱い講座
- 簿記検定の資格取得講座
これらを積極的に活用することもキャリアアップの近道になります。
派遣社員でもスキル次第で昇給可能
最初に解説した通り、基本的に派遣社員でボーナスを受給できるケースは多くありません。しかし、その分派遣社員の給与は高めに設定されており、能力次第でさらに昇給することも可能です。
ここ数年で労働者派遣法が大きく変ってきていることも、派遣社員にとっては喜ばしいことです。自分にぴったりの職場を探しつつ、キャリアアップを目指しましょう。
マルジョブでは、東海地方を中心に様々な派遣情報を掲載しています。特に物流・製造・事務などの求人を多く取り扱っているので、自分に合う求人がないかぜひ検索してみてください。