派遣社員として実際に仕事に入る前に、ほとんどの場合は派遣先企業の職場見学や顔合わせなどの面談の場が設けられます。派遣の面談で落ちることがあると聞いて、不安に感じている方もいるのではないでしょうか。

今回は、派遣の面談で落ちることは本当にあるのか詳しく解説します。派遣先企業の担当者に好印象を与えるコツなども紹介しているので、最後までご覧ください。

派遣の面談とは?

派遣登録が終ると、カウンセリングを経て派遣先企業を紹介されることになりますが、原則として派遣先企業との面接は禁止されています。しかし、入社後のミスマッチを防ぐため職場見学や顔合わせが行われることが一般的です。

派遣の面談は、派遣社員が「希望通りの職種・業種か」「職場環境や人間関係はどうか」などを知るための場ですので、企業側が派遣社員を評価・選別するという意味合いは一切ありません。

派遣の面談で落ちることはある?

上記でも説明した通り、派遣の面談は派遣社員が配属される企業を知るための場であるため、面談後に落ちるということはほとんどありません。法律上、派遣先企業が派遣社員を評価・選別することが禁止されているため、派遣先企業が合否を判断することはできなくなっています。

とはいえ、派遣先企業もどんな人が配属されてくるのか知りたいと考えているため質問されたり、職場見学中の態度を見られたりすることはあります。あまりにもビジネスマナーを欠き、社会人として最低限のことが守れないと思われてしまえば、派遣先企業も配属を見送るという判断をしかねないため、節度をもった態度で臨みましょう。

また、面談にも派遣会社の担当者が同席するため、面談の際に派遣社員に問題があると担当者が判断すれば、派遣会社が紹介を途中で辞めるということは可能です。派遣先企業にふさわしくない人材を紹介してしまえば、契約を打ち切られる可能性があるため、ふさわしい人材を紹介したいと考えるでしょう。

派遣の登録で落ちる可能性はある!

派遣社員になるためには、まず派遣会社に登録する必要がありますが、場合によってはこの登録の時点で落ちることもあるので注意が必要です。以下のような場合には登録できない可能性があるので、自分が該当していないか確認しておきましょう。

  • 求める条件が多すぎる
  • スキル、経験が足りていない
  • 採用基準に達していない

勤務時間や給与など、求める条件が多すぎると「紹介できる派遣先がない」として登録に至らないことがあります。また、社会人としてのマナーが身についていない、派遣会社が求めているスキルや経験がないといった場合にも、落ちてしまうことがあるので気をつけてください。

派遣の面談で落ちる4つの理由

派遣の面談では、スキルや経験というよりも人柄やビジネスマナーといった観点が見られています。派遣先との面談で落ちてしまう人は、以下のような原因が考えられるでしょう。

  • 身だしなみがだらしない
  • 遅刻やキャンセルをする
  • 横柄な態度を取っている
  • 派遣先企業の状況が変わった

身だしなみがだらしない

身だしなみに清潔さを感じられなかったり、社会人としてふさわしくない派手な身だしなみをしている場合は、ビジネスマナーを欠いていると判断されかねません。特に、社外の人が頻繁に出入りしていたり、接客・営業職での募集だったりする場合は企業イメージを損なってしまう可能性があると思われ、見送られるケースもあります。

とはいえ、最低限の清潔感が感じられれば問題ないことがほとんどです。面談に臨む前は、寝ぐせや無精ひげなどを放置せずに整えておきましょう。

遅刻やキャンセルをする

職場見学や顔合わせに遅刻してしまうと相手に良い印象を与えず、マイナスイメージからのスタートになってしまうので注意しましょう。渋滞や電車の遅延などで万が一遅れる場合は、必ず指定された連絡先に電話してください。どんな理由であれ、無断で遅刻するのはNGです。

また、直前になってのキャンセルも「社会人としてのマナーがなっていない」と判断されるため、再びチャンスがくる可能性は低いでしょう。場合によっては再度スケジュール調整をしてくれるケースもありますが、実際にはほぼないと思っていた方がよいです。

横柄な態度を取っている

面談でほとんど落ちることがないからといって、派遣先企業の方への対応に横柄な態度を取っていたり、失礼な発言をしてしまえば配属を見送られてしまうでしょう。先述したような節が見られれば、配属後に人間関係でトラブルを起こす可能性があるためです。

ビジネスマナーというよりも、人として基本的な部分に問題があると判断されれば派遣社員に関わらず、どの職場においても採用されることが難しくなるでしょう。謙虚で丁寧な姿勢で面談に臨んでください。

派遣先企業の状況が変わった

面談後に採用を見送られるのには、派遣社員側に問題があることだけが原因ではありません。派遣先企業の都合で、派遣社員をそもそも受け入れられなくなったという事態も考えられます。

「派遣会社と派遣先企業との間にトラブルが発生した」「派遣先企業の組織が変更され人員が必要なくなった」など、派遣社員にはどうすることもできないこともあります。そのような場合は、すぐに新しい派遣先企業を紹介してもらいましょう。

派遣の面談で好印象を与えるポイント

派遣先企業の担当者の方に好印象を与えることができれば、お互い気持ちよく配属後も仕事に取り組むことができます。以下のポイントを押さえ、好印象を与えましょう。

  • 笑顔で明るく挨拶する
  • 気になることがあれば随時質問する
  • 簡潔でわかりやすく質問に応える
  • 謙虚で丁寧な姿勢で対応する

笑顔で明るく挨拶する

初めて派遣先企業に出向くということで、どうしても緊張してしまうでしょう。しかし、表情が硬く、声にも元気がなければ不愛想な印象を与えてしまいかねません。

挨拶はコミュニケーションの基本です。笑顔で元気よく挨拶ができれば緊張も解けてくるので、苦手だという人はしっかり表情と声色を意識して挨拶しましょう。

気になることがあれば随時質問する

面談の際に何か気になることがあれば、遠慮せずに質問しましょう。遠慮してしまうと、消極的な印象を与えてしまったり、やる気がないと捉えられたりする可能性があります。

積極的に質問することで、就業に対する意欲が伝わったり、コミュニケーション能力が十分だと判断されたりするため、好印象を与えることが可能です。

しかし、条件や待遇、やる気がないと捉えかねない内容に関する質問は控えてください。

簡潔でわかりやすく質問に応える

派遣先企業の方から質問をされた際には、簡潔でわかりやすく答えましょう。面談が合否に関わると思い、「自分をアピールしなくては」と考えてしまうと本来聞かれている内容以上に自己PRをしてしまい、結局何を伝えたかったのかわからなくなります。

冒頭でも述べた通り、顔合わせや職場見学は採用の合否を判断するための場ではありません。質問の回答によって評価をして選別することは禁止されるので、必要以上に自己PRをする必要はないでしょう。

なお、個人情報やプライベートに関することを聞くことは禁止されているため、聞かれたとしても回答する必要はありません。

謙虚で丁寧な姿勢で対応する

面談で落ちる理由でも紹介しましたが、横柄な態度を取っていたり失礼な発言をしてしまったりした場合は、派遣先企業に悪印象を与えかねません。「配属後もこのような態度なのではないか」「職場の同僚とトラブルを起こしてしまうのではないか」という疑念を抱かせてしまうので、注意が必要です。

反対に、常に丁寧で謙虚な姿勢で接することができれば、派遣先企業に好印象を与えることができます。話し方や言葉選びに、注意しましょう。

派遣の面談で落ちないようにしっかり準備しよう!

派遣先企業が派遣社員の面接をすることは原則禁止されていますが、実際には「顔合わせ」や「職場見学」といった形で面談が行われることがあります。そのため、面談の場で「やる気を感じられない」「マナーがなっていない」などのネガティブな印象を与えてしまうと、紹介を見送られてしまう可能性があります。

好印象を与えることができれば配属後に気持ちよく仕事に取り組めるため、好印象を与えるポイントを意識して面談に臨んでください。