様々な電子機器に搭載され、今や私たちの生活に欠かすことができない半導体。そんな半導体製造の仕事に興味がある方も多いのではないでしょうか。

しかし、半導体製造の工場で働くことに興味があっても、「きつい」「やめておけ」という声を聞いて一歩踏み出せないという方もいるでしょう。

今回のコラムでは、半導体製造の仕事内容やきついといわれている理由、向いている人の特徴などを詳しく解説します。ぜひ最後までご覧ください。

半導体とは?

そもそも半導体とは、どのようなものなのでしょうか。半導体とは、金属のように電気を通す導体と、ゴムのように電気を通さない絶縁体の中間の性質を持つ物質です。

半導体の代表的な物質として、シリコンが挙げられます。本来、半導体とは上記の性質を持つ物質を指す言葉でしたが、現在は電子部品やそれらを集積したIC(集積回路)、LSI(大規模集積回路)の総称として使われます。

集積回路とは、複雑な処理や大量のデータの記憶を行うことができる電子部品です。基板上にトランジスタや抵抗など様々な部品を搭載して作られており、あらゆる電子機器の制御に使われています。

半導体はパソコンやスマートフォン、テレビや冷蔵庫などの家電だけでなく、電気・ガス・水道といったインフラの制御にも使われているため、欠かすことができません。特に近年はITの発達に伴い、IT機器の製造がさかんになっているため、益々需要が増加しています。

半導体製造工場の仕事内容

半導体工場での仕事内容は、主に以下の職種があります。

  • マシンオペレーター
  • 組立
  • 検査
  • 運搬・出荷

マシンオペレーター

マシンオペレーターとは、機械を操作して部品を製造する仕事です。半導体工場の仕事は、機械により自動化されている工程が多いため、マシンオペレーターの仕事に就く人が多くいます。

機械を操作するとなると、機械に関する専門知識が必要になると思うかもしれませんが、操作はほぼ全てマニュアル化されているため、未経験でも取り組めるでしょう。基本的には、指示書に従って機械に部品をセットし、ボタンを押して機械を動かすことが主な仕事です。

操作は複雑ではありませんが、様々な部品があるため操作のパターンもそれぞれ異なります。そのため、指示書を見なくても使いこなせるようになるまでには時間がかかるでしょう。

組立

組立とは、その名の通り、前工程で製造された部品を組み立てる仕事です。組立の仕事も機械を操作して行うため、マシンオペレーターと同様、指示書に従って機械を操作することが主な仕事内容です。

求人によっては「マシンオペレーター」として募集されていることもあり、マシンオペレーターと同様に未経験からでも活躍できます。機械にセットする装置を組み立てる「装置製造組立」といわれる工程もあるため、混同しないようにしましょう。

検査

検査とは、完成した製品に不良や欠陥がないか出荷前に検査する仕事です。機械によって自動化されている部分と、専用の顕微鏡を使用して作業者が自ら検査する仕事があります。

こちらも設計書に基づいて作業を行うため、難しいことはありませんが、非常に複雑な回路を一つひとつ検査しなければならないため、高い集中力が求められるでしょう。

運搬・出荷

運搬は、工程を終えた部品を次の工程に運び出す仕事で、出荷は検査が完了した製品を出荷できる状態に準備する仕事です。検査が完了した段階で半導体はすでに保護されているため、出荷作業では梱包とピッキングが主な作業内容です。

運搬・出荷ともに製品を丁重に扱う必要があるため、正確で丁寧な仕事ぶりが求められます。

半導体製造がきついといわれる理由

半導体製造の仕事がきついといわれている理由には、以下のものがあります。

  • 1日の勤務時間が長い
  • ルールが厳しい
  • 体力的に疲れる
  • 生産ノルマがある

1日の勤務時間が長い

半導体製造工場は、他の製造業と比較すると1日の勤務時間が長い傾向があります。冒頭でも述べましたが、半導体は現在需要が拡大しており、多くの生産が求められます。

交替勤務制で24時間稼働している工場も多く、2交替勤務の工場であれば1日12時間勤務しなければなりません。(休憩時間含む)力仕事があるわけではありませんが、単純に拘束時間が長くなるため、仕事がある日はプライベートな時間をあまり確保できないでしょう。

ルールが厳しい

半導体製造において、チリやホコリは品質不良の原因となるため衛生面で厳しいルールが設けられています。特に身だしなみでのルールが厳しく、ルールを守れていないと上司から注意されることもあるでしょう。

クリーンスーツと呼ばれる作業服に着替え、チリやホコリを持ち込まないように洗浄してから作業場所に入らなければなりません。女性は化粧禁止、男性はひげ禁止などのように、服装だけでなく身だしなみについてもルールがあります。

慣れてしまえばそれほど厳しく感じることはありませんが、最初は抵抗感を覚える方もいるでしょう。

体力的に疲れる

半導体製造工場では力仕事はありませんが、勤務時間中は立ちっぱなしで作業しなければならないため、体力的に疲れるという意見も多くあります。椅子に着席する際、チリやホコリが舞ってしまう可能性があることから、作業場所には座るところがありません。

検査の仕事であれば腰を屈めて顕微鏡を覗いたり、下を向いたまま作業したりする必要があるため、腰痛や肩こりの原因になります。1日の作業時間が長いこともあり、体力的に疲労が溜まっていくことできつく感じる人もいるでしょう。

生産ノルマがある

多くの半導体製造工場では、1時間や1日の生産ノルマを設けています。作業が遅ければノルマを達成できなくなり、その分を残業でカバーしたり、作業が遅いことを上司から指摘されたりすると、仕事がきつく感じることもあるでしょう。

上司からの注意が続いても改善されない場合、他の工程に配置転換されることもあります。ノルマがあって時間に追われる仕事が苦手な人はあまりむいていないでしょう。

半導体製造工場の魅力

半導体工場はきついという声もありますが、以下のように多くの魅力がある仕事です。

  • 作業環境が快適
  • 未経験でも活躍できる
  • 給料が高い
  • 休みが多い
  • 将来性がある

作業環境が快適

半導体製造工場は、他の製造業の業種と比較すると快適な作業環境で仕事することができます。クリーンスーツを着てクリーンルームと呼ばれる作業場で仕事する必要がありますが、空調が効いているため年中快適な温度で仕事することができるでしょう。

騒音も少なく、汚れることもありません。工場で働いてみたいけれど作業環境が気になるという方でも、半導体工場であれば問題なく働くことができるでしょう。

未経験でも活躍できる

仕事内容の章でも説明しましたが、半導体製造工場の仕事はほとんどが機械によって自動化されており、機械の操作もマニュアル化されているため未経験でも問題なく仕事ができます。機械の操作方法を見ずにこなせるようになるには多少時間がかかりますが、覚えてしまえば仕事にも余裕が生まれてきます。

専門知識や特別な資格も必要なく、学歴も関係ありません。未経験でも入社後すぐに活躍できるのは、大きな魅力でしょう。

休みが多い

半導体製造工場は、24時間休日なしで稼働するために交替勤務を取り入れていることが一般的です。そのような勤務形態の場合、4勤2休や3勤3休などの変則シフトが組まれるので、一般的な会社員と比べると休日が多くなります。

1日の勤務時間は長くなりますが、その分休みの日数は多くなるのでより充実したプライベートを送れる可能性もあります。平日休みになることも多く、外出先で混雑に巻き込まれることも少ないでしょう。

将来性がある

半導体の需要は年々高まっています。日本は2021年6月に国家戦略の1つとして、「半導体・デジタル産業戦略」を策定し、半導体製造に力を注いでいます。

今や我々の生活に欠かすことのできない半導体は、今後も益々需要が拡大していく見通しなので、将来性が期待できます。製造業にも自動化の波が押し寄せていますが、それでも生産量を確保するためにはまだまだ人の力が必要になるため、しばらくは安泰といえるでしょう。

半導体製造に向いている人の特徴

以下の特徴を持つ人は、半導体製造の仕事に向いているといえます。

  • 正確で丁寧な作業ができる人
  • 責任感がある人

正確で丁寧な作業ができる人

半導体は繊細な製品なので、丁重に扱わなければなりません。1つ1つ正確で丁寧な仕事ができる人は、半導体製造の仕事に向いているといえるでしょう。

検査工程では指示書に基づいて抜け漏れのないように検査しなければ不良品を出荷してしまうかもしれません。運搬・出荷工程では丁重に扱わなければ製品を壊してしまう恐れがあります。どの工程においても、正確で丁寧に仕事をこなすことが重要です。

責任感がある人

半導体は昨今のデジタル社会を大きく支えています。需要の高い製品だからこそ、高い品質が当たり前に求められるでしょう。

自身が製造に関わった製品の精度が悪かったり、品質不良だったりすれば企業としての信頼を失ってしまいます。担当している仕事に真摯に向き合い、少しの違和感も見逃さない責任感のある人は、半導体製造の仕事に向いています。

特性を理解して半導体工場で働こう

半導体製造の仕事について詳しく解説してきました。

半導体製造の仕事はきついといわれることもありますが、需要が高く未経験からでも十分に活躍できるといった魅力もあります。半導体工場の特性を理解したうえで就職すれば、大きなやりがいを持って仕事に取り組めるでしょう。